MENU

フリーダイヤル0120-929-609
受付時間 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

リフォーム無料相談

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

※提携サイト
(リショップナビ)の
ページに移動します。

縁甲板とは

縁甲板という言葉よりも、フローリングのほうに馴染みが深い人が多いでしょう。それでも縁甲板の良さは継承されています。選択肢も増え、性能も向上している縁甲板は、ナチュラルな住まいづくりに役に立つ床材です。

意味:縁甲板とは

縁甲板(えんこういた)とは、床の仕上げに用いられる和風のフローリング材のことです。縁甲板は、本来は縁側の甲板という意味でした。縁側は、家の部屋の外側を取り囲むように作られている廊下で、廊下を覆い肌に触れる板が縁甲板だったのです。

しかし現在では、縁側や畳敷きの部屋がある家は少なくなり、縁甲板はフローリングとほぼ同じような意味で使われることが多くなってきています。

縁甲板もフローリングも、板を組む時に凸部分を凹部分にはめ込む本実加工(ほんざねかこう)をしています。そのような作りにすることで、浮き上がりを防ぎ、打ち込むくぎを目立たなくしているのです。

縁甲板には杉やヒノキなどの針葉樹が使われるのが一般的でしたが、時代の移り変わりとともに広葉樹や輸入木材も使用されるようになっています。

縁甲板の種類や特徴

縁甲板には、1本の木から作られた単層のものと、単層の板を薄くして複数枚貼り合わせた複層のものがあります。

単層の縁甲板は、木の持つ美しさや味わいをそのまま取り入れることができます。天然ならではの香りや、経年による自然な色の変化を楽しめるのです。

しかし天然だからこそ、乾燥による反りやひび割れ、隙間の発生といったトラブルが起きることもあります。

複層の縁甲板は、趣という点では単層にかないません。その分、複数の板を組み合わせることで木の伸縮を予防し、縁甲板のデザインを多様にできるなど、より実用性を高めた床材になっています。

縁甲板はフローリングよりも幅や長さが大きい板が使用されます。そこで木目などがフローリングよりも目に付くので、自分の好みに合った外観選びも大切な要素となります。

縁甲板と羽目板の違い

縁甲板と似ているものに羽目板があります。縁甲板は床に張るのに対して、羽目板は壁や天井に張って仕上げる板です。羽目板にも本実加工が施されていて、覆っている部分をしっかりと守っているのです。

羽目板も、針葉樹から他の木材へと、縁甲板と同じような道をたどって進化してきています。床を縁甲板にした時に、壁も自然な質感にしたいと感じる場合は多く、そのため羽目板とセットで注文されることが少なくありません。

住環境では、居心地の良さが重要な要素となります。進化しつつも昔ながらの趣やぬくもりを失わない縁甲板や羽目板は、快適な住まいを作る選択肢のひとつとして、現在でも存在感を放っています。

関連リフォーム用語

リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。

ご相談・お問い合わせをする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

無料見積り依頼

無料見積り依頼

無料で訪問現地調査をした上で正式なお見積りをお出します。お気軽にご依頼ください。

無料見積り依頼をする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

Follow Me

facebook instagram twitter