手すりとハンドグリップを取り付け、将来も安心のトイレ空間に|北海道札幌市南区
2015年11月18日公開
北海道札幌市南区のお客様のリフォーム事例・ビフォーアフター画像をご紹介いたします。
【リフォーム前】10年使っていて壊れてしまったトイレ。フチ裏など、お掃除がしにくいのでお困りです。床も汚れが目立ち、端から浮いて剥がれてきているなど、痛みが目立ってきてしまいました。トイレ全体が暗い印象になってしまっています。
【リフォーム後】こだわられた手すりの設置。将来足腰が弱くなったときに備えて、手すりを設置されるお客様が増えています。なかでもTOTOは、さまざまな空間に対応できる手すりが各種用意されています。
リフォームのお見積り・ご相談はこちらから
無料通話0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。
コメント
【お客様】
10年間使っていたトイレが壊れてしまいました。今度はお掃除のしやすいトイレにしたいです。リクシルとTOTOのどちらにするか悩んでいます。将来足腰が弱くなったときに備えて、手すりも設置したいです。トイレ交換と一緒にクロスと床も張り替えて、トイレ全体をリフォームしたいです。
【スタッフ】
今回お選びいただいたトイレはシンプルな機能と、使いやすい高さの手洗器がついた「TOTO:GG-800」です。便器との間をサッとお掃除できる「お掃除リフト」や、汚れがたまるフチ裏をなくした「フチなし形状便器」など、お掃除しやすさを究めたTOTO独自のデザイン。奥までぐるーっとフチがないから、サッとひとふき、お掃除ラクラクです。「リクシルとTOTOで迷いましたが、TOTO独自の手すりのオプションが決め手になりました」と仰ったお客様。手ざわりが良く、温かみのある天然木を使用したL型の手すりを選ばれました。シンプルなデザインなので、コーディネイトの邪魔になりません。手すりの向かい側の壁には、省スペースにも対応可能なコンパクトサイズのハンドグリップも付けられ、使い心地の良いトイレになりました。トイレ交換と一緒にクロスと床の張替えもご依頼いただきました。お客様からは、「リノコに頼んで良かったと思っています!」とご満足いただけました。
その他情報
シンプルな機能と、使いやすい高さの手洗器がついた「GG-800」

便座に座ると自動で便器にミストを吹き付けて水のクッションを作る「プレスミスト」と、陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでツルツルにした陶器で、汚れが付きにくく清潔が長持ちする「セフォオンテクト」便器の相乗効果でいつも清潔を保てます。
排水も、従来の便器13L洗浄から、超節水4.8L洗浄へ進化しています。渦を巻くようなトルネード水流で、少ない水でもしっかり洗い流す「トルネード洗浄」やツルツル陶器の「セフィオンテクト」など、TOTO独自の環境技術が結実して、4.8Lを実現しています。地球にも家計にもやさしいトイレです。
面倒なお掃除も、さまざまな機能ですみずみまでお手入れをラクにしてくれます。便器との間をサッとお掃除できる「お掃除リフト」や、汚れがたまるフチ裏をなくした「フチなし形状便器」など、お掃除しやすさを究めたTOTO独自のデザイン。奥までぐるーっとフチがないから、サッとひとふき、お掃除ラクラクです。
「手洗いは、便器と別で付けたかったんだけど、スペースと予算の関係で諦めました」とおっしゃったI.S様。
「GG-800」には、お子様からお年寄りまで、みんなが使いやすい高さ800mmの手洗いボウルが付いています。背の高い方も低い方も、ラクな姿勢で手洗いすることができます。タンク式便器ですが、高さも奥行きもぐっとコンパクトに設計されており、手狭なトイレでも空間を広く感じられます。
TOTO独自の手すりのオプションが決め手に

「リクシルとTOTOで悩んだけど、カタログをよくみると機能の違いはあまり感じなかったですが、TOTOは手すりを付けることができたので、それが決め手です」とお話いただいたI.S様。
将来足腰が弱くなったときに備えて、手すりを設置されるお客様が増えています。なかでもTOTOは、さまざまな空間に対応できる手すりが各種用意されています。
今回お選びいただいたのは、手ざわりが良く、温かみのある天然木を使用したL型の手すりです。シンプルなデザインなので、コーディネイトの邪魔になりません。手すりをつけることでさらに立ち座りがラクになり、足腰に負担をかけません。
手すりの向かい側の壁には、省スペースにも対応可能なコンパクトサイズのハンドグリップも付けられ、I.S様のこだわりがつまった、使い心地の良いトイレになりました。
トイレの交換と合わせてクロスと床の張替えもご依頼いただき、トイレをまるごとリフォームしております。パステルピンクの便器にあわせて、ふんわりと優しい柄のクロスに張替え、理想のトイレ空間に生まれ変わりました。
一緒にリフォームするメリットは、セットプラン割引で料金がお得になったり、便器下の床部分も張替えることができます。
リフォーム施工データ
リフォーム費用 | 総額305,100円(税込)※施工当時の料金です。現在と異なる場合があります。 | ||
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建て | 築年数 | 29年 |
施工エリア | 北海道札幌市南区 | 施工日 | 2015年11月 |
リフォーム場所 | トイレ空間 | リフォーム内容 | 壁紙張り替え 床材 クッションフロア トイレ TOTO |
リフォームで選ばれた商品一例
このリフォームに関連するページ
施工エリアのリフォーム情報 | 北海道リフォーム情報 札幌市南区リフォーム情報 | 選ばれたリフォームメーカー | TOTOのリフォーム情報 |
---|---|---|---|
選ばれたリフォームカテゴリ | 壁紙張り替え 床材 クッションフロア トイレ |
リフォームのお見積り・ご相談はこちらから
無料通話0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。
北海道のリフォーム事例
-
BeforeAfter
リフォーム費用
リビング・洋室玄関・廊下壁紙張り替え
総額418,480円 -
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニングシステムキッチン
総額737,800円 -
リフォーム費用
戸建てリビング・洋室壁紙張り替え
総額62,800円 -
リフォーム費用
戸建て洗面・脱衣所洗面化粧台
総額247,000円
同じ費用帯のリフォーム事例
-
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てリビング・洋室和室床材クッションフロア
総額310,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てトイレ空間壁紙張り替え床材クッションフロアトイレ
総額370,000円 -
リフォーム費用
マンションリビング・洋室壁紙張り替え
総額312,800円 -
リフォーム費用
戸建てリビング・洋室玄関・廊下壁紙張り替え
総額239,700円
同じ内容のリフォーム事例
-
リフォーム費用
マンション和室床材畳その他リフォーム
総額133,800円 -
リフォーム費用
マンショントイレ空間リビング・洋室壁紙張り替え
総額130,100円 -
リフォーム費用
マンションリビング・洋室壁紙張り替え
総額39,800円 -
リフォーム費用
戸建てトイレ空間洗面・脱衣所トイレ洗面化粧台
総額510,000円
同じ箇所のリフォーム事例
-
リフォーム費用
戸建てトイレ空間トイレ
総額217,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
マンショントイレ空間壁紙張り替え床材クッションフロアトイレ
総額265,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てトイレ空間トイレ
総額150,000円 -
リフォーム費用
マンショントイレ空間トイレ
総額199,000円
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)