お風呂を省エネ化して家計も暖かく!
2022年01月19日更新
バスルームを快適にリフォームしたはいいけれど、機能を増やしすぎて水道光熱費が大変…。このような事態を避けるために、リフォーム前に省エネを頭にいれ計画を立てることをおすすめします。家の中でバスルームはもっとも水道光熱費が多くかかる場所といわれ、各メーカーは省エネ性能を充実させた商品を数多く取り揃えています。そこで今回は、特に水道光熱費がかかる浴槽、シャワー、水栓の中から、省エネ性能に優れた商品をご紹介させていただきます。
リフォームの疑問・お困り事は
電話で
無料相談
1.浴槽
省エネのカギは断熱性機能
ご家族が多い家庭では、一度沸かしたお風呂をどうキープするかがポイントです。断熱性が高い浴槽は浴槽内のお湯が冷めにくいので、追い炊きする回数を減らすことができます。
サーモバスS(アライズ/リクシル)
ダブル構造でしっかり保温してくれます
浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造。4時間後でも温度が2.5℃しか下がらない、湯温の温度変化が少なく、入浴時間の異なる浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造。
魔法びん浴槽(サザナ/TOTO)
お仕事で遅いお父さんの強い味方
魔法びん方式で冷めにくい浴槽だから、お湯はりから4時間後も温度の低下は2.5℃以内。夜遅くても温かく、すぐにお風呂に入れます。
保温浴槽II
発泡ポリスチレンによる長時間の保温効果
発砲ポリスチレン断熱材で浴槽を包み、高い保温効果を発揮しています。5時間経過後も、湯温低下は2.5℃以内。
2.シャワー
節水のために施された工夫に注目
体を洗うとき、浴室を掃除するときに、水をたくさん使用するシャワーは、どれだけ節水できるかがポイントです。また、ミスト、マッサージ水流のような吐水方法や、手元スイッチなどの機能性にも注目しましょう。
新W(ダブル)節水シャワー(リフォムス/パナソニック)
節水しつつ、量感はそのままに使用できます
からだ洗いもおふろ洗いもW(ダブル)で節水できるシャワー。「eモード」は従来のノーマルモードより流量を抑え、使い心地はそのままに節水効果がさらに高まりました。
エコフルシャワー(キレイユ/リクシル)
内部の構造が工夫されたシャワー
羽根車がシャワー穴の半分をふさぎながら高速回転。シャワー内の圧力を増幅させ、勢いのあるシャワーを吐水することで節湯効果を実現したエコフルシャワー。
エアインシャワー(サザナ/TOTO)
空気の含まれた水が体を優しく包んでくれます
従来のシャワーと比較すると約35%(当社比)節水しながら、従来どおりの浴び心地を実現しました。水に空気を含んでいるので、疲れた体と心を癒すように包み込みます。節水でエコロジー&エコノミー、さらに人にもやさしいシャワーです。
3.水栓
お湯の無駄遣いを防ぐ優れた操作性がポイント
シャワーと同様にお湯を多く使用する水栓は、お湯の無駄遣いを防ぐ優れた操作性がポイントです。ご家族が多い家庭では、お子様や高齢者でも使いやすく安全な水栓を選びましょう。
らくピタ水栓(リフォムス/オフローラ)
電子文字がくっきりはっきりで視認性が高い
使いやすさにこだわった電子水栓です。光って見やすいパネルで温度や水の流量調整も簡単に操作できます。また、エコナビでシャワー温度をかしこく省エネできます。
プッシュ水栓(ソレオ/リクシル)
操作が簡単なため、高齢者の方からも評判が良い水栓です
軽いタッチのボタンを「押す」「回す」だけで、吐水・止水や温度の調整ができます。操作がカンタンで、お湯をすぐに止められるので、省エネ効果も抜群です。
2WAYタッチ水栓
姿勢を問わず操作できるのが魅力
お湯の出し止めが、立っても座ってもワンタッチ操作上面からも正面からも2方向からタッチできる、新スタイルの水栓。立っても座っても使いやすい操作性と、鏡のラインにあわせたスッキリとしたデザインが魅力です。
4.まとめ
今回ご紹介した浴槽、シャワー、水栓を、省エネ商品に替えるだけで水道光熱費を抑えられ、家計にやさしいバスライフをおくれることでしょう。バスルームをリフォームする際は「省エネ」の観点にも立ち商品を選ぶことが大切です。
電話で
無料相談
風呂・浴室リフォームの人気記事
風呂・浴室リフォームの関連記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)