給湯器の寿命かも?故障したと思った時のチェックポイント
2022年03月16日更新
ある日シャワーを浴びていたら「冷たい!」
突然水になってしまいそれからお湯がでなくなってしまった・・・。
快適な生活のためになくてはならない給湯器ですが、問題なく使えるのが当たり前になっていていざ不調になった時はどうしていいかわからないもの。
説明書もあったような無かったような・・・・。
そんな時はこのページに書いてある事をよく読み落ち着いて対処していただければ温かいお湯が使えるようになります。
もし、現在の給湯器を10年以上お使いの場合は寿命が来ている可能性があります。
その場合は修理よりも交換したほうが水道光熱費の削減に繋がるので是非webや電話でご相談ください。
リフォームの疑問・お困り事は
電話で
無料相談
1.給湯器の寿命は?
一般的に給湯器の寿命は10年と言われています。
これは各メーカーが標準的な条件の元で安全上問題なく使用できる年数、「設定標準期間」として定められています。
ご家庭の給湯器がいつから設置しているかわからない、という場合でもご安心ください。
ほとんどの給湯器には本体に製造年月日が記載されているのでそちらで確認できます。
以下のメーカーサイトにも詳しく載っていますので参考にしてみてください。
製品名・製造番号の確認方法 | 製品に関する大切なお知らせ|ノーリツ
製品本体の表示について | リンナイ株式会社
2.症状別の原因と対処法
給湯器の故障と一口に言っても様々な原因と症状が考えられます。
お湯が出ない・・・、追い焚きが出来ない・・・、リモコンにエラーコードが表示される。
この項では故障が疑われる場合にまず見るべきポイントを解説します。
1-1.お湯が出ない場合は
1-1-1.水はでますか?
まず一番最初に確認するべきは蛇口を捻り、水が出るかどうかです。
水が出ない場合は断水や水漏れなどの疑いがあるのでまずはそちらの修理を考えましょう。
関連記事:給湯器が故障!?水漏れする原因と対処法まとめ
1-1-2.ガスは問題ないですか?
水が問題なく出ている事が確認できたら次はガスを疑いましょう。
ガスの元栓が閉まっていたり、何かのきっかけで安全装置が作動してしまったなどが考えられます。
一度ガスコンロをつけ、問題なく使用できるか確認しましょう。
関連記事:ガスコンロが故障したらどうする?修理より交換がおすすめな理由
1-1-3.給湯器にありがちなうっかりミス
水道もガスも問題ない場合にやっと給湯器の故障が疑われます。
とはいえいきなり業者に連絡する必要はありません。
例えば給湯器の電源が入っていなかったりなどのうっかりミスが考えられます。
そうでない場合は一度電源を切り、再び起動した後に操作しなおすなどの手順を試してみましょう。
1-2.急に冷たくなったり、熱くなったりする場合は
1-2-1.古いタイプの給湯器を使用していませんか?
「お湯が出たと思ったらすぐに水になり、またお湯に戻った」というような場合には温度が安定するまで待つのが有効です。
というのも、古いタイプの給湯器は水を温めるのに時間がかかってしまうため”シャワーの中に残っていたお湯、水、暖められたお湯”の順で出てくる事があります。
新しいタイプの給湯器にはこれを防ぐ「Q機能」というものがついているのですがもしお使いの給湯器が古い年式のものであり、文頭で述べたような症状が出る場合には温度が安定するまで少し待ってみてください。
1-2-2.ハンドル式の蛇口を使っていませんか?
あなたのお家の蛇口は水とお湯が出るハンドルの捻り具合でお湯加減を調整するものでしょうか?
もしそうであるなら、ハンドルを替える事でお湯の温度が安定するかもしれません。
というのも2つのハンドルで湯加減を調整するタイプの蛇口を「ハンドル式」と呼ぶのですが、このタイプの蛇口は水圧によって温度が変わってしまいます。
古いタイプの住宅で配管がつながっている場合ですと隣人が水道を使うだけで温度が変わってしまうこともあります。
それを防ぐためにはサーモスタッド式と呼ばれる蛇口を利用するのがベストです。
1-3.追い焚きが出来ない場合は
1-3-1.浴槽にお湯は入っていますか?
お湯を循環させて温めるタイプの給湯器ではある程度のお湯が残っていないと追い焚きが出来ません。
これは安全のために空焚きを防ぐ機能が働くためです。
もしお湯が少ない状態で追い焚きをしようとしていたのなら浴槽にお湯を足して再度挑戦してみてください。
1-3-2.フィルターは清潔に保たれていますか?
お湯を清潔に保つための循環フィルターに汚れや垢は付着していないでしょうか。
フィルターの汚れによってお湯がせき止められてしまっている場合は一度キレイに掃除する必要があります。
また、浴槽内で落としてしまったヘアピンなどの異物が詰まってしまっている可能性もあります。
1-4.リモコンやコントロールパネルに英数字が表示されている場合
お使いの給湯器のリモコン、コントロールパネルに「110」「34C」「2」と1~3桁の英数字が表示されていませんか?
これはエラーコードと呼ばれるもので給湯器にどのようなエラーが起こっているかを示すものです。
大抵の場合は
・電源を入れ直す
・ガス栓を確認する
・水栓を確認する
などの簡単な作業で対応できますが、番号によっては修理依頼などを行う必要もあるのでお使いの給湯器メーカーのページで確認してみてください。
3.自分で修理できない場合は
これまでの方法を試してみたけどまだ冷たい水のまま・・・・
エラーコードを調べてみたら「修理が必要」という意味だった。
そんな場合には修理業者に依頼する必要があります。
頻繁に利用することもないのでどのぐらいの時間と料金がかかるか不安ですよね?
この項ではそんな疑問を解決します。
2-1.修理業者に依頼した場合の費用相場
修理費用を考えるときにまず確認するのはお使いの給湯器が保証期間内かどうかです。
もし保証期間内であれば無償で修理することが出来るので必ず確認しましょう。
保証期間を過ぎてしまっていた場合は残念ながら有償での修理になります。
そしてその有償修理にかかる費用なのですが修理箇所によって大まかに以下のようになります。
・燃焼系の不具合・・・¥17,000~¥33,000
・電気系統の不具合・・・¥6,000~¥46,000
・安全装置の不具合・・・¥7,500~¥58,000
・水制御の不具合・・・¥10,000~¥35,000
・操作リモコンの不具合・・・¥16,000~¥38,000
これらの料金はあくまで相場であって場合によってはこれ以上かかることもある事を心に留めておいてください。
注意していただきたいのが上記費用には”出張点検費”というのが含まれているのですが、この費用は修理が行われなくても請求されるということです。
どういうことかというと、メーカーのスタッフがお家の給湯器を点検した結果「パーツの生産が終了している」などの理由で修理が行われないことがあります。
その際でも人件費として数千円を請求されます。
2-2.修理でなくリフォームも視野に
給湯器の故障の原因として製品そのものの寿命が挙げられます。
購入から10年以上経った給湯器は様々な箇所に不具合が生じやすくなります。
そのたびに修理依頼をしてお金と時間を掛けるより思い切って最新式の給湯器にリフォームをするのはどうでしょうか?
例えばリンナイの給湯器「エコジョーズ」では、従来品では捨てられていた排気熱を再利用することで、給湯効率が80%から95%に引き上がりました。
その分、使うガスの量は少なくてすみ、水道光熱費の節約やCO2排出量の削減にも役立ちます。
最新の給湯器は経済面で優れているだけでなく、自動で追い焚きやたし湯をしてくれたりする便利な機能を持つものがあるのでうまく利用すればとても快適な生活を送ることが出来ます。
2-3.修理完了までにかかる時間の目安
給湯器が故障してしまってから再び使えるようになるまで大体どのぐらいの期間がかかるのでしょうか?
修理内容やメーカーの忙しさによっても変わりますが、早ければ翌日には元通り使えるようになります。
ただし、これは故障部品の在庫があり簡単な部品交換のみで修理が済んだ場合です。
古い型の給湯器で修理不可の判断をされた場合やリフォームを行うといったケースでは元のように給湯器を使えるようになるまで1週間程度かかることも珍しくありません。
そういった事態を避けるためにも給湯器の不調を後回しにせずになるべく早い段階で業者に相談しましょう。
4.給湯器の故障を防ぐための使い方
給湯器の修理には思った以上の費用がかかる上に場合によっては一週間ほどお湯を使うことが出来ないといった事態に陥ってしまいます。
それを避けるためには以下のような点に気をつけて給湯器やお風呂を使う必要があります。
3-1.給湯器の周りに物を置かない
基本的に給湯器は家の外に取り付けられるものなので風雨など外部からの刺激には強く出来ています。
しかし、排気口の前に荷物をおいたりしてしまうと十分に排熱、排気ができず不完全燃焼をおこしてしまう可能性があるため大変危険です。
そういった事態を防ぐためにも給湯器の周りには物を置かないように注意しましょう。
3-2.入浴剤の使用は慎重に
普段のお風呂を楽しみにしている方には残念なお知らせかも知れませんが入浴剤の使用が給湯器の寿命を縮める可能性があります。
入浴剤には硫黄や塩分など金属にダメージを与える成分が含まれていることが多く、給湯器内の配管を劣化させる恐れがあります。
炭酸成分が含まれる入浴剤はシュワシュワした感触が心地よいですが銅製の熱交換器を傷めてしまいますし、お湯を濁らせる成分は配管内に溜まって給湯器が効率よく動かなくなってしまいます。
少し手間ですが、給湯器を長持ちさせるためには入浴剤の使用は注意書きを読む、メーカーに問い合わせるなどにしてからのほうが良いでしょう。
3-3.お風呂掃除はしっかりと
お風呂掃除をした後は洗剤や水垢をしっかりと洗い流しましょう。
そうしないと配管に溜まってしまい、詰まりの原因になる可能性があります。
可能であればお風呂掃除後は湯船にお湯を張り、そのまま流してしまうのが理想です。
電話で
無料相談
給湯器リフォームの人気記事
給湯器関連タグ
給湯器リフォームの関連記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)