いぬ・ねこの安全な暮らしを実現する、床フローリングのすべりどめリフォームとその費用
2023年08月31日更新
家族として迎えた愛犬・愛猫との暮らしは格別なものである一方、いぬやねこが人と一緒に安心・安全に暮らためには、特別の配慮もまた必要となります。
この記事では、日常生活におけるすべりやすい床の問題から始まり、ペットにやさしい床材にリフォームすることの利点まで、愛犬・愛猫と人が共に快適に過ごすためのポイントについてご紹介します。
リフォームの疑問・お困り事は
電話で
無料相談
1.すべりやすい床がペットに及ぼすリスク
近年では愛する家族である愛犬・愛猫とご家庭の中で一緒に暮らすことは極めて一般的なものとなりました。一方で、私達の住環境は基本的には人が暮らしやすいことを基準に作られています。いぬやねこにとっても暮らしやすいように環境を整える際のポイントはいくつかありますが、そのなかでも特に気をつけたいのは「床のすべりやすさ」です。
いぬはフローリングですべりやすく、正しい姿勢を保つのが難しい動物。また、ねこは肉球によりすべりにくいとはいえ、長毛種や爪が伸びたままになりやすい老猫には配慮が必要です。
遊びたい愛犬・愛猫の足元が不安定であれば、毎日の楽しいひとときも憂鬱になってしまいますし、健康上の悪影響も懸念されます。
すべりやすい床・フローリングのリスクを以下にまとめてみました。
怪我や転倒の危険
いぬ・ねこがすべりやすい床で遊んだり歩いたりする際、足元が不安定になりケガや転倒の危険が増加します。特に関節の弱い犬種や高齢の場合には、転倒による骨折や捻挫のリスクが高まります。
関節や筋肉への負担
おすわりをしたときにすべって足がひとりでに開いてしまうような床材は、股関節を痛める原因となります。
また、すべる床ですべりやすさをカバーしようとするいぬ・ねこは、不自然な歩行やバランスの取り方を試みることがあります。これにより、関節や筋肉に余分な負担がかかり、長期的な健康問題が引き起こされる可能性もあります。
ストレスや不安の増加
すべる床に慣れないいぬ・ねこは、歩行時にバランスを崩しやすく、日常的な活動が制限される可能性があります。これによりストレスや不安が増加し、健康や幸福に影響を及ぼすことがあります。
2.いぬ・ねこがすべりにくい床へのリフォーム
上に触れたような懸念を払拭し、愛犬・愛猫に安全で安心な環境を提供するための方法として、床フローリングのリフォームという方法があります。
各建材メーカーはペット対応・ペットフレンドリーなすべりにくい床材を展開しており、これらを活用することでいぬ・ねこが人と一緒に暮らしやすい環境を整えることができます。
以下に、一例を上げてペット対応床材のメリットをご説明します。
「ウスイータ すべり配慮仕様」(パナソニック)
今お住まいの既存の床フローリングに上から重ね張りするだけの簡単リフォーム用床材の、すべりに配慮したタイプです。
非常にお手軽に、小型犬などペット対応の床を実現することができます。
メリット1:いぬ・ねことの快適な暮らしに特化した性能
すべりに配慮した表面仕上げにより上で触れた各種リスクに対応しているのに加え、表面の抗菌・抗ウイルス加工により衛生面のリスクにも対応しています。
また、すり傷にも強く、その点でもいぬ・ねこと一緒に暮らすための床材として最適です。
メリット2:リフォーム向けフローリングならではの使い勝手の良さ
いまお住いのお部屋の床の上から重ね貼りするだけなので、同じリフォームでも既存床を撤去する場合に比べて工期も短く手軽にご検討いただけます。8帖程度の広さのお部屋であれば1日で対応可能なことがほとんどです。また、マンションのように床の遮音規定が定められているケースでも、もともとの床の防音性能が維持されるため対応可能です。
厚みは1.5㎜と薄いため、ドア等に干渉しにくく、床暖房もそのままお使いいただけます。
商品詳細はこちら
ここで紹介したものは一例ですが、ペット対応のリフォーム用床材はフローリングの他にもクッションフロアやタイルカーペットなど、様々なメーカーからも展開されています。
使用されるお部屋の種類や環境など様々な条件によって適した床材は異なってくるので、ご興味をお持ちの方はぜひ一度リフォーム業者にお問い合わせされるのをおすすめします。
その他ペット用床材はこちら
3.ペット対応リフォームの相場・事例
上に触れたような、床をすべりにくくするリフォームですが、基本的にはリフォーム業者に依頼する内容となります。
費用を抑えるのを優先するのであれば、DIYで簡単に施工できるといったうたい文句の商品も多く販売されているので、まずはそこから手を出すのも一つです。ただ、実は思っていたよりも手間がかかったりきれいに仕上げるためにはそれなりに技術が必要だったりすることも多いです。
そのため、せっかくやるからには一定の品質は維持したいという方は、基本的にはリフォーム業者に依頼されるのをおすすめします。
床をすべりにくくするリフォームにかかる費用の相場ですが、こちらは選ぶ床材によってある程度変動します。
一般的に、ペット対応の材料はそうではない標準仕様のものと比べてそもそもの商品価格が高いため、総額としてのリフォーム工事費用もペット対応でない場合に比べるとその分高くなる傾向にあります。
例えば上で触れた「ウスイータ すべり配慮仕様」の場合であれば、材料費・工事費を含めた総額で18万円程度からと考えられますが、クッションフロアなど選ぶ材料によってはもっと安価に抑えられることも多いです。使える材料はお部屋の広さや状況によっても変わってくるため、ご興味があれば一度お見積りをとってみてはいかがでしょうか。
「ウスイータ すべり配慮仕様」重ね貼り(6帖の場合・概算) | |
---|---|
材料費(4ケース想定) | 13万円~ |
工事費 | 5万円~ |
合計 | 18万円~ |
リノコでは年間2,500件以上の様々なリフォーム工事を日本全国で承っており、その中でペット対応のリフォームも数多く手掛けています。
ペットリフォームの事例はこちらご相談いただければお住まいのエリアごとに施工実績豊富な施工店をお探しさせていただくことが可能ですので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。
4.まとめ
いかがでしたか?
人とともにいぬ・ねこも暮らしやすい環境を整える上で床材のチョイスが非常に大きな意味を持つことがご理解いただけたと思います。
一方で、既存の床をペットに適したものに変えるリフォームは、思っていたほど大掛かりなものではなく十分検討に値するものであることがお分かりいただけたのではないでしょうか?
もし現在、愛犬・愛猫が床で足をすべらせることにお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度お問合せ・ご相談されるのをおすすめします。
お手軽な床のリフォームによって大切な家族との暮らしを安心・安全でより豊かなものにしてみませんか?
電話で
無料相談
床リフォームの人気記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)