クッションフロア張替え工事の流れ
2022年01月19日更新
クッションフロアの張替え工事の流れを写真付きで解説しています。
床の張替えリフォームを検討されている方は是非参考にしてください。
リフォームの疑問・お困り事は
電話で
無料相談
1.クッションフロア張替え工事の流れ
クッションフロアをカットします
家具を移動し、下地を丁寧に掃除してゴミを取り除いたら、施工の準備は万端です。
まずは施工する部屋にクッションフロアを仮置きして、必要な大きさにカットします。後で両端をキレイに始末できるように、数センチほど余裕を持たせて切ります。
床に接着剤を塗ります
仮置きしたクッションフロアを半分めくり、めくり上げた部分に床用接着剤を塗ります。
接着剤が一箇所に固まると仕上がりに凹凸ができてしまうので要注意!職人が専用のハケを使って、接着剤を均一に塗り広げていきます。
塗り終わったら、接着剤が半透明になるまでしばらく待ちます。
クッションフロアを張ります
めくり上げたクッションフロアを床面に張ります。クッションフロアと接着剤が接着するように、専用の道具を使ってしっかりと空気抜きをします。
壁側の余ったクッションフロアはカットして丁寧に始末し、残り半分のクッションフロアも同じように張ります。
この作業を繰り返して、お部屋全体にクッションフロアを張っていきます。
継ぎ目の部分を仕上げます
1枚目と2枚目のつぎ目部分を柄に合わせてカットし、ローラーで、つぎ目部分が目立たないようしっかりと圧着します。
その後、つぎ目からクッションフロアが浮いたりしないように、つぎ目にシーラーを流し込みます。最後に残りの余分な箇所をカットしたら、施工完了です!
片付け、お部屋の確認とサインをして施工完了!
工事で出た塵や埃などをキレイに掃除した後、お客様と一緒に施工現場の確認を行い、問題がなければ工事完了の書類にサインをいただきます。
下地造作が必要な場合とは?
和室(畳)から洋室の床材に張り替えるときは、下地を造作して床の高さを調整します。和室は畳の厚みだけ床の位置が下がっているので、隣のお部屋の床と高さを揃える必要があります。
下地造作が必要か否かは現地調査で判断します。
下地造作について詳しくは「下地造作の流れ(置き床工法)」を御覧ください。
他の床材の張替え方法は以下のページを御覧ください
フローリングの張替え方
カーペットの張り替え方
フロアタイルの張り替え方
電話で
無料相談
床リフォームの人気記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)