ロータンクとは
トイレを構成する設備は便器・温水洗浄便座・手洗い器・収納・紙巻き器・換気・照明です。その中でも便器は中心となる存在で、ライフスタイルや時代の流れとともに水洗化・洋式化・温水洗浄機の普及など進化を続けています。↵↵
意味:ロータンクとは
ロータンクとはタンク付き便器で洗浄するための水を常に一定量貯めておくための水槽で特に底部が便座と同じくらい低い位置にあるものを指します。高い位置にタンクが設置されているものはハイタンクと呼ばれます。
ロータンクは、水が落ちるように中央部に穴が空けられたふたと吐水口が設けられた「手洗い付きタンク」とそうではない「手洗いなしタンク」に分けられます。タンクは大便器に直接密着させる形式が一般的です。
店舗や施設などではハンドルだけが付いてタンクのないフラッシュバルブ式が多く採用されています。一般家庭でロータンク式が採用されているのは、水圧が弱い住宅地で使用するためです。いったんタンクに水をためてから流すことで水圧の弱さを補います。
ロータンクのトイレのお手入れ方法
住まいの中で利用頻度が高い割に狭い空間がトイレです。快適なトイレ空間をつくるためにも普段の掃除やお手入れが重要になります。
タンク表面の汚れはホコリです。十分に絞った布にトイレ用中性洗剤をつけて全体を拭きあげましょう。レバーも忘れずに。手洗い付きのロータンクであれば、タンク内にホコリなどを落とさないように注意します。
トイレ用中性洗剤をスポンジに取りやさしく洗ったら、しっかりと絞った布で洗剤成分を取り除きます。掃除の際にタンクの中に洗剤成分が流れてしまったならば洗剤成分を残さないためにタンク内の水を何度か流しましょう。
ロータンクの内部にはゴムや樹脂でできた部品が使われているため、洗剤などが流れ込むと器具を傷めるおそれがあります。水が止まらなくなったり水漏れしたりと故障の原因となるので注意しましょう。
タンクレスとの違い・メリットは?
タンクレスとはタンクをレス(なく)した便器で、水道の水圧を活かして洗浄する仕組みです。そのため水圧が低い地域ではきれいに汚物を流し去ることができません。ただし水圧を高める装置を別につけることで水圧が弱くてもタンクレスにリフォームすることが可能となります。
タンク部分がなくなることでトイレ空間が広く使えすっきりとします。便器そのもののデザイン性にも優れています。
最近人気を集めているタンクレスは節水機能に勝り、便器の形状も隙間や溝が少ない一体型など掃除がしやすいように設計されています。商品によっては全自動おそうじトイレなども登場しています。これは有機ガラス系新素材により水アカが付きにくいという特性があるため、さっと拭くだけで掃除が完了します。
関連リフォーム用語
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)