RC造とは
リフォームの際は住宅の構造に適した材料や工法を選ぶ必要があります。住宅には様々な構造があります。ここでは、「RC造」の意味、デメリットやメリットについて解説します。↵
意味:RC造とは
「RC造(あーるしーづくり)」とは、主に建築や土木分野で用いられる、鉄筋とコンクリートの複合材料によって構成される構造を指します。
RCとはReinforced-Concreteの略称で、「鉄筋により強化されたコンクリート」という意味です。「鉄筋(てっきん)」とは鉄を素材とする棒状の部材です。「コンクリート」とはセメントと水と骨材(こつざい[砂、砂利など])を水和反応で一体化する部材で、力学的には鉄筋は引張力を、コンクリートは圧縮力を負担します。
一般に、複合材料による構造は素材間の熱膨張率が問題となりますが、RC造の場合は鉄筋とコンクリートの膨張率の差が同じとみなして良いほど小さいため、構造として成立します。
RC造住宅のデメリット
日本のように年間を通して温暖湿潤な気候帯では、気密性が高いRC造による住宅は換気を工夫する必要があります。特に壁式構造の場合は隅角部や床下などに湿気がたまりやすいため注意が必要です。
開口部からの通風や日射を適切に導入することで、空気の対流を促され、湿度のコントロールが可能となります。
RC造住宅でリフォームを検討する場合は、とくに浴室やキッチンなどの水回りゾーンでの開口部のデザインや強制排気設備の設置を検討するとよいでしょう。
なお、一般にRC造は耐震性が高いと言われますが、その性能は施工時の品質管理に大きく左右されます。
RC造住宅をリフォームする場合は、内装などの表層部分のみに気を取られることなく、まず構造部分のチェックを怠らないことが、安全な居住環境構築の基本となります。
RC造住宅のメリット
建築におけるRC造は、大別すると壁式構造(かべしきこうぞう)と柱梁構造(はしらはりこうぞう)に二分されます。
住宅建築では、主に低層には壁式構造、中高層には柱梁構造が用いられる傾向があります。
壁式構造では、RCによる壁と床で空間を構成します。壁以外に地震などへの水平耐力を負担する部材が不要になること、平面に柱型が出ないため間取りの自由度が上がることなどの利点があります。
柱梁構造では、木造と同じように垂直部材の柱と水平部材の梁または桁の組み合わせによって架構されます。このとき、両部材の接合部を剛接(ごうせつ)した構造を「ラーメン構造」と称します。RCにより構造フレームを構築し、その表面や隙間に荷重を負担しない内外壁、天井、開口部を配すことができるので、デザインの自由度が高くなります。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)