床材張り替えリフォームの費用相場
床のリフォームを考えるにあたって、多くの方が気にされるのは料金、価格など金額面。
ここでは、床材張り替えリフォームの価格の仕組みと相場についてご説明いたします。
床材の料金・価格はおもに3つの要素で変わってきます
- 価格を決める3つの要素
- 使用する床材 × 面積 × 現状
もし、相見積りを取っていて、見積りの幅に開きがある場合は上記の内容がリフォーム会社ごとに異なる場合も考えられます。
予算が決められている場合は、施工業者と変更できそうな項目を相談することで予算に近づけたり、予算内に収めることができるでしょう。
使用する床材
使用する床材の種類や質は金額を左右します
床材張り替えの料金で、大きな割合を占めるのが「床材」です。質の良い床材を選べばリフォーム総額は高くなります。
「巾木(はばき)」も同様に価格が品質に比例します。
フローリングの種類で言うと、無垢フローリングが最も床材の単価が高く、次いで防音・遮音性など高機能な合板フローリング、一般的な合板フローリング、重ね張り専用フローリングの順に安くなります。
どんな床材があるの?
汚れに強いクッションフロア、木目の美しいフローリング、質感が良く丈夫なフロアタイル、クッション性の高いカーペット・タイルカーペット 、畳があります。
素材や質感、機能が異なり、それぞれの良さがあります。
お部屋の広さ・面積
床の張り替え料金はお部屋の広さ・面積に比例します
お部屋が広くなると、それだけ材料や張り替え規模が大きくなり、料金も広さの分だけ高くなります。
部屋の広さは「帖数」または「床面積」です。
- リノコはわかりやすい帖数別料金を掲載!
- リノコでは、帖数ごとの料金を明示しています。
また、お部屋の広さと現状の床材が分かれば、サイト内で料金を調べることができます。ぜひご利用ください。
床の現状(傷み方など)
修繕や補修、造作が必要かどうかがポイント!
もし、床を剥がした時に土台となる箇所が激しく傷んでいる場合、見なかったことにして上から床を張ってしまうと長持ちしませんし、せっかくリフォームをする意味が無くなってしまいます。
通常、修繕が必要だと判断した場合はどのリフォーム会社も「補修・修繕工事」をおすすめします。
「補修・修繕工事」が含まれた金額であれば高額な印象を受けますが、含まれない安い金額を提示された場合もあとあと追加料金にされてしまうケースもあるようです。
もちろん、現状によっては修繕が不要な場合もあります。
表面だけではなく、床下まで傷んでいる場合も!
- リノコは修繕が不要な料金を掲載!
- 大きな修繕が不要な場合は、表示価格のみでリフォームできます。あらかじめ総額料金がわかるので予算が立てやすい!とお客様にご好評いただいています。
床の張り替えメニュー
フローリング
クッションフロア
フロアタイル
カーペット・タイルカーペット
畳
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)